【カフェとの融合】うたうたげ カフェコンサートwith SDemic Cafe vol.4

うたうたげwith SDemic Cafe

「カフェとの融合」
目で、耳で、感覚で、匂いで、味覚で
5感を一度に満喫できる空間かなとボンヤリ思います。

どれか一つでも欠けるとバランスが悪いですね。
美しい丸になるよう
アンテナを張る。

SDemic Cafe 菅原さんがつくる
絶品のフルーツサンド♪

思わず入ってみたくなる入り口

作品の中のそれぞれの役割
人には生活の中でいくつもの役割がありますね。
私、松本律子で言えば
音楽家であり、家に帰れば母であり、両親の前では子であり
マリンバの生徒さんの前では先生であり、
病院に行けば患者さんで、
スーパーに買い物に行けばお客さんetc…..。

うたうたげ の公演の中でもそれがあったら面白いかなと。

舞台上で
もちろん「演奏家」として、
時には「司会者」として、
時には「指導者」として、
ある時は「友達」として。
いろんな顔を持って、その役を演じる。
音楽を通して。

関連記事

  1. 松本律子マリンバsoloリサイタル2018
  2. マリンバ奏者松本律子のブログ
  3. うたうたげ子どもイベント
  4. はまや

Live schedule

アーカイブ

PAGE TOP